2022.02.21 05:512月2月3日の節分を経て、2月4日から立春に入りました。「暦の上では春」ですが、寒い日が続きますね☃️入試や定期テストのシーズンもやってきましたね。ある生徒さんは、工作やボードゲームが大好き。ある生徒さんは、YouTubeに毎日動画をあげている。心から熱中し、楽しんでできるものがある...
2022.01.14 16:38本年もよろしくお願いいたします新年あけましておめでとうございます。2022年がやってきました🐯年が明け、むげんも最初の1週間が終了しました。今年がみなさまにとって幸せな一年でありますように。生徒さん一人ひとりが、それぞれの目標や課題と向き合って、楽しく前進できる1年になりますように。本年もよろしくお願いいた...
2021.12.17 13:47今年もあとわずか自転車を漕いでいると手が凍り、耳がもげそうな季節になってきました🏂年末にかけてますます寒さが厳しくなってくるそうです。。むげんにも掲示している、有名な言葉があります。
2021.11.18 09:49必要な変化早いもので、今年もこたつのお世話になる季節となりました。(バタバタしており、久しぶりの更新になってしまいました。。🙇♂️)豊中むげんを開校して、半年ほど経ちました。周囲の皆さまのお力添えに感謝の気持ちでいっぱいです。むげんのスタッフは主に私一人なのですが、私一人ではできないこ...
2021.10.03 12:1010月になりました🌝10月に入りました。今年もあと3ヶ月ですね。私は今年、自転車を買いました。(自転車に乗るのは5年ぶりぐらいでした。)自転車のハンドルは固定されていません🚴♀️(当たり前のことですが、、)だからこそ、「こっち行ってみよう」と思う方向に進めます。グラグラしながらでもいい、時には転...
2021.10.03 12:00漫画家・棚園さんからサインをいただきました今、注目を集めている漫画家・棚園正一さんから豊中むげんにサインをいただきました👏棚園正一さんの代表作である『学校へ行けない僕と9人の先生』『学校へ行けない僕と9人の友達』(双葉社)は、自身の実体験をもとに描いた作品。こども時代の出来事や先生・友人との人間関係、少年の心情などが詳...
2021.08.14 12:55夏休み宿題サポートデーのお知らせ夏休みの宿題サポートを行います!日時:8/21(土)15:30〜17:30場所:アガペ・シオン2階(豊中市庄内栄町1丁目25番24号)参加費:無料人数:先着10名限定・まだ夏休みの宿題が終わっていない。・わからないところを教えてほしい・涼しいところで集中して宿題に取り組みたいこの...
2021.08.14 12:41豊中市市民活動情報サロンにて本日は豊中市市民活動情報サロンにて、「子どものやる気スイッチの引き出し方」をテーマに講演させていただきました。素敵な保護者・地域の方々とのディスカッションもでき、多くの気づきを得ることができました。今後の教育活動に生かしていきます。ありがとうございました⭐️
2021.08.12 10:44宿泊自然体験8/5〜8/6吹田市のNPO法人トイロさんと合同で宿泊自然体験に行ってきました☀️場所は兵庫県宍粟市。トイロさんのつながりで素敵なコテージを用意していただきました。この活動の目的は大きく分けて4つ①自然の中で、日常ではできない遊びや体験を存分に楽しむ。 ②参加している仲間たちと...
2021.08.03 06:50料金・コース改定のお知らせこんにちは☀️8月が来ましたね。「1番好きな季節は?」と聞かれると間髪いれず「夏!!」と答えます。ですが、いざ夏が来ると、うだるような暑さにやられて「夏さん、主張が激しすぎるよ」と思ってしまいます🥵
2021.06.25 14:37教育現場における子どもの人権尊重について考える本日、人権教育についてのワークショップ「第4回CONNECT(トイロさん主催)」に参加しました。そこで得た気づきをふまえ、教師が留意すべき人権尊重の視点をまとめてみました。・教師は人権侵害をしながら、人権を教えていないか 教師が大声での叱責や椅子を蹴り上げる等の行為を通して、子ど...